携帯はローマ字キーボード打ちです[はち]
今日はどんな日でしたか!
はちはクーラーはさすがにまだ付けないぞ、付けないぞ、と戦っていました
もう付けてる人いる?電車とかお店はもう寒いよね☃️
他愛もない話をずっとしていたいね
みなさんのこと知りたいなって思う
本当はたくさん質問したいけど、嫌かな?って考えちゃうな~
みなさんもこれ言ったら嫌かなとか考えてたりする?だとしたら優しい世界だね^ - ^
ところで、はちは小さい頃からナンデ?ドウシテ?マンでした
何でも気になって知りたくなってしまうの
そういう時はいっつもお母さんに「何で?」て聞くんだけど、お母さんがとても頭が良くてそして優しい方だったので、はちの質問を全部答えてくれてね、無事解決^_< ~☆
おかげさまで好奇心旺盛な子どもに育ったんですが
高校生のときに国語の先生に「あなたは他の人が気にしないことも疑問を持つから生きづらそう。気楽にね」と言われてなんか少しだけショックでした•̥ ̫ •̥
そこを褒められることもあるからいっか!って感じだけどね^ - ^🔅
(ブラックサンダーと🧚🏻♀️🔅)
今は気になったらすぐインターネットで調べます
夜寝る前にはコスメを調べたり体の仕組みを調べたり……東京に来てからは美容関係めちゃめちゃ調べるようになりました
こっちに来るまでファンデーションすら持ってなかったからね、それはやばいね!⛈
でもこの歳になると、興味で調べるってよりは知らないことが怖くて調べるようになったのかな
え、知らない!どうしよ怖い!みんな知ってるの?当たり前なの?わ!って
大体インターネットで調べれば出てくるから安心します•̥ ̫ •̥
合ってるかどうかは分からないけど
でもさ、本当に知りたいことって、
自然とその場に生まれてる暗黙の了解だったり、
過去の恥ずかしいことを思い出してもわー!ってならずに心を落ち着かせる方法だったり、
めんどくさいことを速攻で取りかかれる方法だったりするんだけどなあ
全然分かんないなあ
歳を重ねるにつれて分かるの?
それだったらもうちょっと待つ
(^.^)y ~ ~
(待つよ~⤴︎)
そんなはちさん今日は図書館に行きました
近くにいた赤ちゃんが思い思いに声を発していて、こんな綺麗な声があるのかと溶けそうになりました🍧
帰り道スキップしそうになりました
しても良かったね
今回のブログは頭の中を巡ってることを割とそのままつらつら書いてみました
長々と...>_<...読みにくいねきっと...>_<...
最後まで読んでくれてありがとう😊
次はもうちょっと読んでくれているアナタ!のことを考えながら書くね
明日ライヴあるよん🧚🏻♀️
はちより
1コメント
2018.06.13 13:45