中国語お勉強したい[はち]
お天気が不安定ですね😢
最近だけじゃなくて、なんだかずーっとそんな感じですね。
みなさんのところは大丈夫ですか?
気分も落ち込んじゃうからね、
もうすぐライブあるからはちもそれまで頑張ろっと!
ところで、ただいま2018/09/05 21:20です
今日こそ早めにブログ書いて「ブログ書き終わったけどいつ更新しよっかな〜」って高みの見物ポジションでありたかったんだけどな。
時間の使い方 本当に下手です😢
八屋・ヘタッピ・ほのかって感じ
中学生の頃までは、めちゃめちゃ責任感に溢れてたのでやらなきゃいけないことは割とすぐに取りかかれていた気がするし、テスト勉強なんてむしろ大好きって感じで何時間も取り組んでいたのになあ
あの頃のはちさんは何処へ
きっと図太くなってしまったんでしょう
あまり良くない意味で大人になったんでしょう
でも今日は家事はもろもろこなしたので、あとはネイルをオフしたら完ぺきです🌽
先日のMV撮影用に爪を淡い淡いピンクにした(綺麗には塗れなかった😗)のですが、今の気分はチョコレート色だもんね〜
チョコレート色のネイル持ってないんだけどね。
チョコレートで思い出した
最近はちご飯いっぱいいろいろ食べてるんだよ〜
美味しそうって思ったら買ってみたり寄ってみたり。
ひとりだとどうしても偏食が加速してしまうから、まあそれもいっかって思っちゃうんだけど
なんかつまらなそうだなこの人って自分のこと考えちゃったのが少し悲しかったの
結構前だけど、これは中華料理屋さんで食べた麺。
なんだっけ、担々麺?名前はよく分からないんだけど、夏は辛いものが食べたいですので食べた😊
美味しかった
ぶらぶらして適当なところでご飯食べるのいいよね😊
よく食べるようになってからインターネットでご飯屋さんを調べたりもするんだけど、調べてる間に疲れちゃうんだよね。
味覚が優れているわけじゃないので、大体のものは美味しく食べれられるし
あ!でも、ご飯ものの中のフルーツは反対派だよ
酢豚にパイナップルとかポテトサラダにりんごとか
みなさんは好き?
☃️
そういえば先日Twitterで本の作家さんの好み分布図みたいなものがツイートされていてはちも目にしたんですけど
はちが好きな作家さん、パッと思いつくのは
乙一さん
辻村深月さん
森絵都さん
折原みとさん
綾崎隼さん
あたりだから結構ばらばらだった。
今は折原みとさんが読みたいな
ティーンズハートシリーズが好きで。
男性はなかなか読むジャンルじゃないとは思う。
はちのお母さんの世代のシリーズものなんだけど、それこそお母さんがたくさん集めててそれをまとめて譲ってくれたのがきっかけで読みました。
「アタシ頑張っちゃうもんねー。」
「アイツ、やな感じ。ちぇ。」
みたいなテンションの、って言ったら伝わるかな?
はちの世代だと携帯小説みたいな感じなのかな
意外に思われるかもしれないけれど、はち携帯小説も結構好きで読むの。
あのスピード感が好きなんだよね
改行も多くてさらさらっと読める感じが、読む前のプレッシャー(?)がなくて好き。
はじめての携帯小説は恋空でした!懐かし!
今日のブログはここまでにしようかな。
そうだ、最後に!
先日はMV撮影でした😊
こんなに早くに撮ってもらえるなんてってびっくり嬉しかったです
公開されるまでたくさん秘密にしたいからあんまり言わないけれど
楽しかった🧚🏻♀️
いろいろ撮りました🧚🏻♀️
でも、はちもまだ完成は見てないしみなさんと一緒の気持ちだよ
待ってようね🌬
今日も最後まで読んでくれてありがとう
はちより
0コメント