いたずら[はち]
こんばんは。
今日は10月31日水曜日です。
10月31日水曜日でしたが
ハロウィンでもありました。
ハロウィン vs はち です
今日ライブがなかったら絶対にお家にひきこもこりんしてます
去年は本当のひきこもりだったので、ハロウィンツイキャスライブをしました
それが今年は渋谷に参戦です
渋谷には勝てないや。
ハチもいるし。🐶
今日のライブの特典会でハロウィンの渋谷についてお話しした方々は口を揃えて「去年のほうがやばかった」と言いました
考えただけで目眩…
みなさん幾度となく戦われているんですね😢
でも街中のいろんな格好してる人たちを見るのはちょこっと楽しかったりもしました。
はちは誰かがぽい捨てした空き瓶を蹴ってしまい、あれだけの人混みの中、少しだけ注目を浴びました。いぇーい
グーグールルはメンバーカラーチェンジしまして、魔女っ子集団グーグールルに変身しました🧚🏻♀️
はちはティンカーベルグリーン担当です。今考えました。
スカートが短くてちょこっと恥ずかしかったです。
ライブも、ハロウィンのおかげなのかステージから見えるみなさんのお顔がうきうきしていて嬉しかったです
物理的にめっちゃハロウィンの方もいて面白かったです
ハッピーハロウィン〜
👻🧚🏻♀️👻🧚🏻♀️
今ライブ終わってブログを書いています。
本当はライブ前にちょこっと書いてたんだけどなんか納得いかなくて全消ししました。(全消しと言えば、ぷよぷよの対戦で相手が全消ししたときに落ちてくる透明のぷよぷよすごく腹が立ちますよね)
最近ライブ前に集中を高める方法を探してて、「決まった音楽を聴く」という方法に落ち着きました
音楽って聞いてたときの感情とかその当時のことを思い出させるから、集中スイッチになるんじゃないかなって。
毎回同じ曲を聴いています
はちにとって「ふぁあああ」って心に鳥肌が立ってしまうみたいな感覚?の曲がいいなと考えたときに候補を何曲か出しまして
・King Gnu「Prayer X」
・Cocco「強く儚い者たち」
・OH MY GIRL「CLOSER」
・t.A.T.u「ALL The Things She Said」
・Foo Fighters「The Sky is A Neighborhood 」
くらいかな、今思い出せるのはそれくらいですが
何個かライブ前用の曲を作っておいてその時の気分によって聴き分けたらいいかな、なんて思っていましたがはちは単純な性格なのでまだKing Gnuしか聴いてません。
はち集中がピークになったら白目になるから白目になったらばっちりです。
音楽で思い出すこと、いっぱいあるよ
例えばでんぱ組.incさんの「バリ3共和国」は受験中に自分のテンションを上げるために聴いてたから、今聴いても少し心が苦しくなるし
Acid Black Cherry の「イエス」は高校生の時の部活で苦しかったことを思い出すし
SuGの「Crazy Bunny Coaster」は中学生の時、放課後ひとりでパソコン室に残って生徒会新聞を作りながら寂しかったのを思い出します
はちは音楽で心を保ってきたので思い出のある曲は大体苦しさを伴う。🐣
夜中のテンションなので懐かしむ気持ちがとても育ってしまっています🎄エモエモのエモだね!
そしてアイドルによって生かされているので、はちもそんな存在になりたいなと思う
そしてまた、それを思う度にはちが上京してきた意味とかアイドルになろうと決意した勇気をまだ忘れてないぞってホッとする
はちはお友だち作るの苦手だしお家大好きだけど、地元には家族も友だちも先輩も後輩もいっぱいいるから、たまに寂しくなります
たまに、だけどね!
いつもはみなさんがいるからめっちゃ平気〜
頑張った分だけ結果が出るわけでもないけど、でもそんなことよりひとりでも多くの人に元気を届けられたらいいな
あれ。眠いのかな
夜中にブログを書くとどうしても裸で走り回ったみたいな文章(テーマも然り)になるので、きっと来週のブログを更新するまで、今回の分を消したくてしょうがなくなるのでしょうね。
ピッとボタンひとつで何でも消せちゃう世の中ですが、頑張ってそれに抗うぞ!
最後まで読んでくれてありがとうございました
無事にお家帰れたよ
はちより
0コメント