【杏奈】🌸
3/16大学を卒業しました!
卒業式めちゃくちゃ楽しみにしてたから出来なくなったこと死ぬまで恨みますが
袴を着て友達と門の前で写真撮れたので良かったです!
このお着物は、私が成人式の時にママが買ってくれたとってもお気に入りの大切な着物
薄いベージュと紺色の中に、金や赤やカラフルにぱきっとお花が咲いているところがとても好きです
なかなか着る機会がないので、こうして袴としても着れてよかった!!!!!
そしてるのちー一緒にイベントやってくれてありがとう😊
袴を着ることはこの先ないと思うので、この機会をみんなに届けられて嬉しかった
来てくれたみんなもありがとう😊
最初はトークぎこちなさすぎてどうなるかと思ったけど、ノリを掴んだら何とかなりました、多分!
次はなつまつり、出来たらいいな
しつこいし、いらない情報ばかり送ってくる大学からのメールも、もうないと思うと寂しくなるな〜
希望を胸に満開の桜を見上げた春からあっという間に4年が経ってしまったんだね!
はえ〜〜〜まじはえ〜〜〜〜〜
1年生の最初の必修の授業で彫刻があって
「50cm×50cmの正方形のコンクリートを木の枝の形に彫る」という内容で
わけもわからずひたすらタガネを振り下ろし、いびつな木の枝を作り出したことは今でもやたら覚えてる
4月から6月くらいまで、月〜土の毎日1.2限はこれやってたのよく狂わなかったですね
いや1、2年生の2年間、ほぼ週6で1限だったの今考えるとやばい、私ここでタフさというのを学んだと思う
そんな感じでわけもわからないまま始まった私の美大ライフですが
私は油絵や彫刻学科といったいわゆるファイン系の学科ではないし、
受験でデッサンか数学か選べるところを数学で入ったので、デッサンできないまま、美大を卒業しました!!!!!!!!!!
美大生なこと自分が一番謎です!!!!!!!!!!!!!!
最後まで馴染めなかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜な武蔵美だけど入れて良かったなって思う
最近、確か塾のCMで
「選んだ大学で人生は変わらないけれど、そこに入るための過程は人生を変える」
的なのを謳っているものがあって
本当に、5億いいね送りたい!!!!!!!
自分自身まさにそれだと思います!!!
大学自体の雰囲気にあまり馴染めなかったし、もし自分の子供が同じ大学に入りたいと言ったら「あと10回考え直しな」って言うけど、
この大学に受かったことは私の人生かなり意味があったし、ひとつも後悔がないです!!
まだ高校生でアイドルを始めたばっかりの頃、自分の中で学校とアイドルは分けるっていうルールを作っていて
どちらも自分が選んだ道だからどっちかを理由にどっちかを疎かにすることは絶対にダメだと、それだけは決めてた
ちょっと学校遅刻しちゃったり、授業中寝ちゃうことあったけどね…
先生にめちゃくちゃ呼ばれて、ハ!!って起きること何回もあったっけな…
だから大学受験を決めた時も、アイドルをお休みしたくない!アイドルやりながら受験する!!って決めちゃった!
今考えると、
受験のためにお休みしたときの「おやすみ貰ったんだから受からなかったらやばすぎる…」のプレッシャーに耐える自信がなかったのかもなとも思うな〜
どちらを選んでも良さと辛さがあるのだと思います
運営さんやメンバーのたくさんの協力があって出来たことに変わりはない
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
ということわざがあるけれど、
ひとつちゃんと真剣にできる人は、2つも3つもきちんとできると思うし
ひとつですら真剣に出来ない人が、二兎を追う者は一兎をも得ず、になるのではないかな〜とか言ってみたり
勉強とアイドル、その2つを守ることは自分の人生に責任を持つことだと18歳のくせに悟りました
18歳の悟りとか青臭えですね本当に、22歳の私から見たら黙って勉強してろって感じなんですけど!
今の自分が簡単に行ける大学に出願するのは何の意味も持たないと思った結果、今の大学を第一志望に選んだんですけど
高校の先生にはめちゃくちゃ補習やってもらったの本当に感謝してる
アイドルやりながら、受験をし第一志望に合格したこともだけど、
自分が決めたことをちゃんと達成できたことはすごく自信に繋がったなあと思う
課題はいつもギリギリだし、卒制はギリギリすぎてちょっと間に合わなかったりしたし、この大学の人間になりきれないまま4年間終わったけど、
それを知れたのは受かったからで
もし受からなくて滑り止めの大学に行っていて、そこが合わなかったら「あああの時もっと勉強して第一志望に受かってたら違う人生だったのかなあ」って考えちゃってたと思う
だからどこの大学に入るかよりも、そこに至る過程が大事なんだなって気づけたし!
数少ない友達は愉快で面白くて大好きだし、おもしろい授業たくさんあったし!
良い4年間だったな!
ちなみに私は教授やゼミの人たちに、就職しません!カレー屋になります!って言って卒業してきたんですけど、
(アイドルやりますと言うタイミングを完全に逃したのでそのまま押し切ったのと、カレー屋は本当にやりたい)
ちゃんと応援してくれる方々でとても嬉しかったです
グループラインで教授から
教授「カレー修行はどうですか。」
私「いろんなカレーを食べています。(食べた店のカレーの写真数枚送る)」
教授「美味しそう!試食できる日を待っています!」
とかいう平和なやり取りが行われていて、本当に素敵です
これだけで私の4年間良かったなと思える
教授が結構高齢だと最近知ったので(見た目がめちゃくちゃ若い)、早めにカレー屋をオープン出来るように頑張ります
専攻した分野に携わることはないだろうな!って思っているんですけど、4年間勉強してきて向いてないなと気づけたので!
でも清水寺で引いたおみくじにどんぴしゃで、職業はその専攻していた分野が向いているって書いてあって
ドン引きした!!!!!!!!
そう、受験のときにその時のお客さんがくれたお守りはこうしてまとめて受験会場に持って行って
今でも大切にしています
でもお守りってお焚き上げしなきゃなんだよね
卒業したことだし、ゆっくりしていこうかな
4年間通わせてくれたお母さんに1番の感謝を伝えたいです
おやすみなさい
瀬戸杏奈🍡
0コメント